
2011年03月21日
東海道ど真ん中茶屋
東北関東大震災の被災者の方 お見舞い申し上げます。
私もニュースで見ていて心が痛くなりました。
義援金を送る程度しか協力できませんが、早く元の生活を
取り戻せるよう頑張ってください。
最近は体調を崩してしまって、ブログ更新が滞ってしまいました。
この3連休で少し休養できましたの、少しずつ復活させて行きたい
と思っています。

さて、スタンプラリーの次の訪問先は袋井にある
「東海道ど真ん中茶屋」です。
袋井宿の東の入り口にあります。
初代広重が描いた「袋井出茶屋図」をモチーフに平成11年に市が
建設した休息所です。現在の運営はボランティアで行われています。
袋井に遊びに行った時には立ち寄ってお茶を飲んでいくと楽しいですよ。

雑貨品や楽しいおみやげも置いてあります。
他の浜松地域情報はこちらでチェック→
雑貨品やお土産も
私もニュースで見ていて心が痛くなりました。
義援金を送る程度しか協力できませんが、早く元の生活を
取り戻せるよう頑張ってください。
最近は体調を崩してしまって、ブログ更新が滞ってしまいました。
この3連休で少し休養できましたの、少しずつ復活させて行きたい
と思っています。

さて、スタンプラリーの次の訪問先は袋井にある
「東海道ど真ん中茶屋」です。
袋井宿の東の入り口にあります。
初代広重が描いた「袋井出茶屋図」をモチーフに平成11年に市が
建設した休息所です。現在の運営はボランティアで行われています。
袋井に遊びに行った時には立ち寄ってお茶を飲んでいくと楽しいですよ。

雑貨品や楽しいおみやげも置いてあります。
他の浜松地域情報はこちらでチェック→

雑貨品やお土産も
Posted by ヤマさん at 23:32│Comments(0)