2010年12月06日
ららぽーと磐田

ららぽーと磐田の紹介です。
現在浜松・磐田・袋井地区には大規模な郊外型ショッピングモールが点在しています。
イオンが志都呂、市野、入野、袋井。浜北には西友のサンストリート浜北、ユニーのプレ葉ウォークがあります。また、雄踏・都田・磐田(旧豊岡村)にはカインズモールがあります。
その中でららぽーと磐田はかなり特徴的な立地と店造りになっています。
大きな地図で見る
交通アクセスとしては東名高速の遠州豊田パーキングエリアのスマートインターチェンジにほぼ直結しています。駐車場の車のナンバープレートを見ると遠方からのお客さんが目立ちます。
また、周囲は新規に造成された工業団地以外は畑しかありませんので、渋滞はほとんど起こりません。イオン市野などは市街地にありますので、週末はどうしても混雑しますが、ららぽーと磐田の場合は渋滞の心配は考えなくて良いので助かります。道路はすいすいで快適です。
もうひとつの特徴は中核テナントが存在しないことです。他のショッピングモールはスーパー+専門店街の様になっていますが、ららぽーとは中規模なお店が10店舗余り、小中規模のお店が沢山と言った感じです。お店のリストはこちらから。スーパーの衣料品は見ない人は沢山居ると思いますので、これはひとつの方向性として間違っていないとは思います。
さらにシネコン(TOHO CINEMAS)が3階にあります。10スクリーンとシネコンとしては比較的小規模ではありますが、人気映画はまず上映されますので、映画好きの方には人気があります。
Posted by ヤマさん at 23:02│Comments(0)
│店舗情報