今年の10大ニュース 地域から世界まで
今年の10大ニュースをピックアップしました。
国内10大ニュース (共同通信社)
【1位】尖閣諸島で中国漁船が巡視船に衝突。ビデオ流出騒ぎも
現在YouTubeでのお奨め映像がこれです↓
【2位】参院選挙で民主党が大敗。ねじれ国会に
【3位】厚労省元局長に無罪判決。特捜検事らを証拠偽造で逮捕
【4位】普天間移設で日米合意。迷走の鳩山内閣は辞職し菅内閣誕生
【5位】宮崎県で口蹄疫の被害が拡大。全国を震撼
【6位】観測史上最高の猛暑。熱中症多発で死者も
【7位】小惑星イトカワから「はやぶさ」が帰還
【8位】所在不明の高齢者が続々と判明。「無縁社会」も深刻に
【9位】ノーベル化学賞に根岸英一、鈴木章両氏
【10位】15年ぶりの円高水準。政府は市場介入
国際10大ニュース(共同通信社)
【1位】北朝鮮の韓国砲撃などで朝鮮半島緊迫
【2位】チリ鉱山落盤事故。69日ぶり作業員33人全員を救助
【3位】北朝鮮の指導者金正日総書記の後継者に三男、金正恩氏
【4位】中国の国内総生産(GDP)、日本を抜き世界2位の経済大国に
【5位】欧州の財政危機。ギリシャからアイルランドに波及
【6位】中国の民主活動家、劉暁波氏にノーベル平和賞
【7位】米中間選挙で与党、民主党が敗北
【8位】通貨安競争が激化。先進国と新興国が対立
【9位】メキシコ湾の油井事故で原油が大量流出
【10位】中国の次期最高指導者に習近平氏
静岡県内 重大ニュース (静岡新聞)
▼浜名湖でボート転覆、中1女子生徒死亡
▼久能山東照宮が国宝指定
▼東富士演習場の野焼きで3人 死亡
▼かみつきサル騒動
▼県内茶園などに凍霜害
▼小山町で集中豪雨、被害甚大
▼浜岡原発プルサーマル延期分かる
▼ジュビロ磐田がナビスコ杯で 優勝
▼新湖西市、新富士宮市が誕生。 平成大合併が区切り
▼富士山を国史跡に指定へ
静岡西部 主なニュース(静岡新聞記事よりPick&up)
▽元プロ野球選手の桑田真澄さんの父が火災で死亡 遺体を確認、浜松市
▽大麻草栽培、父娘で「吸うため」 浜松中央署が逮捕
▽両親に灯油かけ殺害 容疑の57歳男逮捕 磐田
▽熱気、興奮、浜松まつり 人出、延べ170万人
▽県勢6人選出 W杯サッカー日本代表(決勝トーナメント進出に貢献)
▽浜松、男子バスケットbjリーグ初制覇 参入2年目の栄冠
▽松本空港にFDA第1便 日航グループ路線継承
▽静岡空港開港1周年 知事、住民ら記念式典
▽電動バイク、充電1回で43キロ ヤマハ発が秋発売
▽夫絞殺容疑、71歳妻逮捕 「将来案じ口論」 浜松
▽浜松の新幹線工場、抜本的リニューアルへ JR東海
▽スズキ「キザシ」1位受賞 米「最も理想的な車賞
▽浜松オートの存続決定 市、資金確保可能と判断
▽スズキ、工業団地開発を断念 円高が影響
▽FDA、小松線撤退へ 搭乗率低迷で判断
▽浜松で「ナラ枯れ」確認 県内初被害、拡大の恐れも
▽空自浜松広報館、有料に 事業仕分けで11月1日から
▽スズキ「スイフト」にカー・オブ・ザ・イヤー
▽個人情報7558人分流出 浜松の百貨店
▽天浜線、国有形文化財に 31施設を一括登録
他の浜松地域情報はこちらでチェック→